Skip to content

インストール

このガイドでは、Agno-Goをインストールおよびセットアップするさまざまな方法について説明します。

前提条件

  • Go 1.21以降 - Goをダウンロード
  • APIキー - OpenAI、Anthropic、またはOllama(ローカルモデル用)
  • Git - リポジトリのクローン用

方法1: Go Get(推奨)

Agno-GoをGoモジュールの依存関係としてインストール:

bash
go get github.com/rexleimo/agno-Go

次にコードでインポート:

go
import (
    "github.com/rexleimo/agno-Go/pkg/agno/agent"
    "github.com/rexleimo/agno-Go/pkg/agno/models/openai"
)

方法2: リポジトリのクローン

例を探索し、貢献するためにリポジトリをクローン:

bash
# Clone repository
git clone https://github.com/rexleimo/agno-Go.git
cd agno-Go

# Download dependencies
go mod download

# Verify installation
go test ./...

方法3: Docker

Goをインストールせずに、DockerでAgentOSサーバーを実行:

Dockerを使用

bash
# Build image
docker build -t agentos:latest .

# Run server
docker run -p 8080:8080 \
  -e OPENAI_API_KEY=sk-your-key \
  agentos:latest

Docker Composeを使用(フルスタック)

bash
# Copy environment template
cp .env.example .env

# Edit .env and add your API keys
nano .env

# Start all services
docker-compose up -d

これにより以下が起動します:

  • AgentOSサーバー(ポート8080)
  • PostgreSQLデータベース
  • Redisキャッシュ
  • ChromaDB(オプション、RAG用)
  • Ollama(オプション、ローカルモデル用)

APIキーのセットアップ

OpenAI

  1. OpenAI PlatformからAPIキーを取得
  2. 環境変数を設定:
bash
export OPENAI_API_KEY=sk-your-key-here

Anthropic Claude

  1. Anthropic ConsoleからAPIキーを取得
  2. 環境変数を設定:
bash
export ANTHROPIC_API_KEY=sk-ant-your-key

Ollama(ローカルモデル)

  1. Ollamaをインストール:ollama.com
  2. モデルをプル:
bash
ollama pull llama3
  1. (オプション)ベースURLを設定:
bash
export OLLAMA_BASE_URL=http://localhost:11434

インストールの確認

Goパッケージのテスト

テストファイルtest.goを作成:

go
package main

import (
    "context"
    "fmt"
    "log"
    "os"

    "github.com/rexleimo/agno-Go/pkg/agno/agent"
    "github.com/rexleimo/agno-Go/pkg/agno/models/openai"
)

func main() {
    model, err := openai.New("gpt-4o-mini", openai.Config{
        APIKey: os.Getenv("OPENAI_API_KEY"),
    })
    if err != nil {
        log.Fatal(err)
    }

    ag, err := agent.New(agent.Config{
        Name:  "Test Agent",
        Model: model,
    })
    if err != nil {
        log.Fatal(err)
    }

    output, err := ag.Run(context.Background(), "Say hello!")
    if err != nil {
        log.Fatal(err)
    }

    fmt.Println(output.Content)
}

実行:

bash
export OPENAI_API_KEY=sk-your-key
go run test.go

Dockerインストールのテスト

bash
# Check health
curl http://localhost:8080/health

# Expected response:
# {"status":"healthy","service":"agentos","time":1704067200}

開発環境のセットアップ

貢献またはローカル開発用:

1. 開発ツールのインストール

bash
# Install golangci-lint (linter)
go install github.com/golangci/golangci-lint/cmd/golangci-lint@latest

# Install goimports (formatter)
go install golang.org/x/tools/cmd/goimports@latest

またはMakeを使用:

bash
make install-tools

2. テストの実行

bash
# Run all tests
make test

# Run specific package
go test -v ./pkg/agno/agent/...

# Generate coverage report
make coverage

3. フォーマットとLint

bash
# Format code
make fmt

# Run linter
make lint

# Run go vet
make vet

4. 例のビルド

bash
# Build all examples
make build

# Run specific example
./bin/simple_agent

環境変数

設定用の.envファイルを作成:

bash
# LLM API Keys
OPENAI_API_KEY=sk-your-openai-key
ANTHROPIC_API_KEY=sk-ant-your-anthropic-key
OLLAMA_BASE_URL=http://localhost:11434

# AgentOS Server
AGENTOS_ADDRESS=:8080
AGENTOS_DEBUG=true

# Logging
LOG_LEVEL=info

# Timeouts
REQUEST_TIMEOUT=30

# Database (if using PostgreSQL)
DATABASE_URL=postgresql://user:password@localhost:5432/agentos

# Redis (if using cache)
REDIS_URL=redis://localhost:6379/0

# ChromaDB (if using RAG)
CHROMA_URL=http://localhost:8000

IDE設定

VS Code

推奨拡張機能をインストール:

json
{
  "recommendations": [
    "golang.go",
    "ms-azuretools.vscode-docker"
  ]
}

GoLand

GoLandには組み込みのGoサポートがあります。プロジェクトディレクトリを開くだけです。

トラブルシューティング

よくある問題

1. "Go version too old"

Goを1.21以降に更新:

bash
# Check version
go version

# Download latest: https://golang.org/dl/

2. "Module not found"

bash
go mod download
go mod tidy

3. "Permission denied"(Docker)

ユーザーをdockerグループに追加:

bash
sudo usermod -aG docker $USER
newgrp docker

4. "Port already in use"

.envでポートを変更:

bash
AGENTOS_ADDRESS=:9090

ヘルプの取得

問題が発生した場合:

  1. GitHub Issuesを確認
  2. Discussionsで質問
  3. ドキュメントを確認

次のステップ

Agno-Goがインストールされたので:

  1. クイックスタート - 最初のエージェントを構築
  2. コアコンセプト - Agent、Team、Workflowについて学ぶ
  3. Examples - 動作する例を探索
  4. APIリファレンス - 詳細なAPIドキュメント

プラットフォーム固有の注意事項

macOS

特別な要件はありません。Homebrewでインストール:

bash
brew install go

Linux

パッケージマネージャーからGoをインストール:

bash
# Ubuntu/Debian
sudo apt-get update
sudo apt-get install golang-go

# Fedora
sudo dnf install golang

# Arch
sudo pacman -S go

Windows

golang.orgからインストーラーをダウンロードするか、Chocolateyを使用:

powershell
choco install golang

注意: 最良の体験のためにPowerShellまたはWSL2を使用してください。

本番環境デプロイ

本番環境のデプロイについては以下を参照:

Released under the MIT License.